新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
日曜日、まめの検査結果一式を持って、セカンドオピニオンをいただきに病院に行ってきました
午前中に行ったのですが、なんと3時間待ち
午後に出なおすことにし、駒沢公園で時間を潰すことに。
まめさん、ドッグランでお兄ちゃんお姉ちゃん相手に俄然やる気…
『遊んでなのーー』
でもそらと遊ぶ要領であちこち甘噛みするまめはどこへ行っても嫌がられます…
はやく甘噛みが嫌がられることに気づいてほしい主なのですっ
一方そらは平和
(たまにマウントしそうになるけど…)
まめに甘噛みダメだって教えてあげてよーーー
『ぼくは平和に遊びたいのら~』
午後診療の時間になり、いざ病院へ
『病院いやなの…』
病院に行くのがわかるのか、ちょっと憂鬱そうなまめちん。
今度は早めに着いたので、少しの待ち時間で診てもらえました
今回の病院は初診だったのですが、先生はじっくりまめを触診してくださり、
普段の様子などをお話ししながら、現在に至るまでの経緯などを
聞いてくださいました。
ひととおり触診が終わり、検査結果を見ていただきました。
今回持っていったのは、
・血液検査の結果
・食前食後の血中アンモニア値の結果
・食前食後の総胆汁酸値の結果
・エコー写真
の4つ。
先生のお見立てでは、食前食後の血中アンモニアと総胆汁酸が正常値だったことで、
門脈シャントである可能性はかなり否定できたのでは、ということでした
ただし、1回目の血液検査で肝臓の数値が高かったことは解決していないので、今後2ヶ月おき程度で血液検査をした方が良いとのことでした。
健康診断の日以来、普段どおり生活していたとはいえ、やはりどこかモヤモヤと病気のことが頭にあって、どこか肩にピンと糸が張ったような感じでした。
今回、2つの病院でほぼ同じ診断をいただき、ようやく肩に張った糸がほどけたような気がします
今回のことでたくさんの方々から温かい応援、励まし、アドバイスをいただけたことがとても大きな力になりました。
本当に、本当に、ありがとうございました
健康管理 |
| TOP |